第19次歌声列車22、歌声列車歌声列

第19次歌声列車22、歌声列車

歌声列車の到着前に弁当を数えて、車両ごとに準備します。写真左、上左

列車の到着と同時に、弁当を車内へ運び、一人づつに手渡していきます。

手渡しが終ってみると、弁当の数不足、箸が無いとか弁当を落としたとかのトラブルが発生。

中には、市長のあいさつを聞かないで飛び出してくる人たちもいます。写真左、上真中

車内の進行も終り、弁当を食べる場所を探して、駅前へ。写真左、上右

バス停の日陰のベンチで固まって、弁当を食べている方。写真左、真中左

中には、バス待ちの地べたでシートを敷いて、弁当を頂いている方もいました。写真左、真中真中

車内で弁当を食べておられる方は約2割程度。写真左、真中右

黒っこのお弁当を見ると、歌声列車向けに書かれた説明文の表紙があります。写真左、下左

中を開くと地産地消の盛りだくさんの料理が入っています。写真左、下右

舌鼓を打ちながら頂きました。

昼食後、買物したり、健康検査を受けたり、広場に出ている店でみんなそれぞれ楽しんでいます。

谷川への出発時刻になり、司会者からみんなさーーん、楽しみましたか?

買物の忘れはないでーーすか?と拡声器を呼びかけながら出発を促しています。

電車に乗り出発を待っていると、西脇高校の品物を販売していた女学生が見送りです。写真真中、上左

可愛い人形のウサギさんと一緒に、にこやかな笑顔で手を振りながら見送ってくれます。

出発するとすぐに、羽生さんと高橋さんのミニコンサートがあります。写真真中、上真中

外ののんびりとした風景を見ながら、ミニコンサートを楽しみます。写真真中、上右

その後、みんなでの合唱が始まり、羽生さんが一生懸命に歌っている人達の所へマイクを向けます。写真真中、真中左

歌集を見ながらみんな真剣に合唱をしています。

美空ひばりの歌の所になると、羽生さんが男性でも女性の声を出すことが出来るのです。写真真中、真中真中

喉を指で軽く押さえると可愛らしい女性の声が出て、リンゴ追分を歌う方法を教えて貰います。

電車の外は田植えが終わった所も所あります。写真真中、真中右

外は日差しがきついので、ブラインドを降ろしている所もあります。写真真中、下左

窓に飾った折り紙のシルエットがきれいに浮かび上がり、中、乙な物になっています。

合唱したり、風景を見たりしていると、あっと言う間に折り返しの谷川駅に到着です。

1両目と2両目のお客さんが入れ替わります。写真真中、下真中

完全に入れ替わった後、出発を待っていると反対のホームに流線形の特急が到着します。写真真中、下右

谷川駅に特急が止まるのだからもっとお客さんがたくさん乗り降りしても良いのにね!

西脇市駅までみんなで合唱しながら戻ってきます。

もっと合唱をしたいなと名残惜しく思いながら、西脇市駅に降ります。写真右、上左

駅前広場に西脇のグループ、ゴールデンギプスが生演奏をしています。写真右、上真中

前代表の司会で、オモシロおかしく広場でのミニコンサートが開始します。写真右、上右

歌詞集を見ながらみんなで、生演奏に合わせて歌っていきます。写真右、真中左

我青春時代の懐かしい70年代の歌です。

君といつまでもの曲の前になると、乗車している3組の夫婦が呼び出されます。写真右、真中真中

準備された花カンザシを夫から妻へプレゼントをします。

その後、君といつまでもを歌い、僕は幸せだなーと言いながら加山雄三の名セリフを妻へ語りかけます。

中、上手く凝った演出に、参加者全員が感動しています。

半時間強のミニコンサートを楽しんだ後、西脇市駅組全員で加古川へ出発を見送ります。写真右、真中右

広場に設置されていたテント、機材をみんなで撤収します。写真右、下左

野村公民館から持ってきた物、市役所から持ってきた物を手際よく仕分けし、電気自動車に乗せて運搬されて行きます。写真右、下真中

西脇市駅でのイベントは、西脇市役所の全面協力で本当に上手くできた事に感謝したい。

全部が終了した後、西脇市駅待合室に飾ってある西脇高校生の製作品を見させてもらいました。写真右、下右

今回、新たに追加された物もあり、時間があれば見に行ってください。

まーちゃん